よくある質問と、その回答を検索できます。
お知りになりたい情報をカテゴリ(分類)からお調べいただけます。
キーワードで検索
カテゴリ検索
保険診療はなぜ補助対象外?
保険診療は身体に異常があったものに対し医療行為・検査等を行うため、保険適応となり保険証が使用できます。保険証を使用するときは、30%は自己負担いただきますが70%は健保が負担しています。
一方、検診とは身体に異常がない人が受けるもののため医療行為ではありません。その場合は、保険適応外となり保険証が使用できないので、100%自己負担の自由診療になります。
女性特有のがんは近年急増し、検診が早期発見のためにとても重要です。しかし、検診には個人負担も大きい為、コマツ健保では、女性被保険者の方の負担が少なく検診が受けられるように、本制度を実施しています。
保険診療の場合は30%自己負担いただきますが、検診とは違い、個人に適した治療や検診には含まれない検査が行われます。自覚症状がある方、治療中の方、治療歴がある方など、保険適応となる方は、保険証を使用し適切な検査、治療をお受けください。