直営保養所「伊豆城ヶ崎荘」
ご利用案内
所在地
〒413-0231 静岡県伊東市富戸916-1
電 話
0557-51-1092
温 泉
泉温 52.2度
〈効能〉神経痛、関節痛、冷え症、胃腸機能の低下等 露天風呂
収容人員
48名
- 和室(4名定員)8部屋
- 和洋室(4名定員)3部屋
- 洋室(2名定員)2部屋
城ヶ崎荘サイト
城ヶ崎荘のサイトはこちら。
ご利用料金表
現在、試験的に夕食が2種類となっています。詳しくはこちらをご覧ください。
本館宿泊料 *子ども:4歳以上~小学生 |
被保険者 | 大人 | 3,300円 |
子ども | 1,650円 | ||
一般 | 大人 | 5,500円 | |
子ども | 2,750円 | ||
朝食 | 570円 | ||
夕食(現在、試験的に夕食が2種類となっています。詳しくはこちらをご覧ください。) | 1,980円 | ||
幼児夕食 お子様ランチ | 650円 | ||
幼児朝食 | 550円 | ||
研修ルーム 席料/1名 大広間 席料/1名 |
被保険者 | 120円 | |
一般 | 240円 | ||
家族風呂 /1時間 (1日4組 チェックインの際フロントにて受付) | 530円 | ||
カラオケ /1時間 | 1,100円 |
※価格は全て消費税込み
※入湯税別途:一律150円(6歳以上)
- 保険者料金扱い
- 小松製作所健康保険組合の被保険者および被扶養者
(被扶養者でなくても配偶者,両親(配偶者の両親は一般料金)は同じ扱い) - OBとその配偶者
- 小松製作所健康保険組合の被保険者および被扶養者
- 料金は現金、クレジットカード、交通系ICカードのいずれか1つの方法での精算となります。
- 4才~小学生は子供の宿泊料を申し受けます。
(3才以下は無料、寝具が必要な場合は子供の宿泊料金を申し受けます) - お子様ランチはワンプレートに盛込んだ幼児向けのお食事です。
- カラオケ利用はそれぞれの入口前の利用表に利用時間等を記入しご利用ください。
利用時間
電力不足に配慮した節電対策を実施しております。 ご宿泊の際、お部屋を留守にされる場合は部屋の灯り、テレビ等は消灯いただきますよう、皆様のご協力をお願いいたします。
チェックイン | 午後3時~午後10時迄 |
---|---|
チェックアウト | 午前10時迄 |
門限 | 午後10時(厳守) |
朝食 | 午前8時~午前9時迄 |
夕食 | 午後6時~午後8時迄 |
カラオケ | 午後3時~午後11時迄 |
プレイコーナー | 午後3時~午後11時迄 |
研修ルーム | 午後3時~午後10時迄 |
大浴場、露天風呂 | 午後3時~午後11時迄と 午前6時~午前8時迄 |
家族風呂 | 午後3時~午後10時 |
ジャグジー・打たせ湯 | 午後3時~午後9時迄 |
足湯 | 午後3時~午後10時迄 |
ご利用に際しての注意点
- 寝具(浴衣)、バスタオル、浴用タオル、歯ブラシはお部屋にセットいたします。
寝具(浴衣)、バスタオルは持ち帰らないでください。
※子供用の寝具(浴衣)はありません。 - 鍵はチェックアウトの際、フロントへ返却してください。
- 全館、禁煙となりますので、たばこは喫煙ルームをご利用ください。
- ペットとの同伴は禁止です
深夜、早朝の玄関開錠、施錠の問題もあるため駐車場(車中)に置くのも禁止とします。 - チェックインの際、保険証もしくは、資格確認書、資格情報のお知らせの提示が必要となりますので忘れずにご持参ください。
忘れた場合はご利用をお断りする場合があります。 - 食堂で提供した料理をお部屋へ持帰ることは厳禁とします。
- 利用者は施設のルールを守り、他の利用者、支配人に迷惑がかからないように心がけてください。
- 飲酒後の運転は法律で禁止されています。
飲酒後の入浴も控えていただき、体調の悪い時は特に注意してください。 - 貴重品は客室内の金庫に保管し盗難、損傷のないよう自己管理してください。
盗難、損傷が発生した場合は自己責任となりますのでご注意ください。 - 利用者が設備、備品、什器等に対し損害を与えた場合には弁償していただきます。
- 次に該当する利用者に対しては、利用を拒否または退所を求め、場合によっては以後その利用者の利用を制限する場合があります。
※ 施設内の秩序風紀を乱し、他人に著しく迷惑となる行為をした者
※ 施設内の設備、備品、什器等を故意に破壊、または持出した者
※ 利用不適当と思われる者
休館日
*休館日は都合により変更になる場合があります。